こんばんは、院長です。
今日・・・願いも届かず来ちゃいました・・・26日が・・・
でもね、朝ブログをチェックしてたら、嬉しいことがありました。
ぷぷぷ・・・7がね、3つね並んでるの・・・
玉がね・・・じゃらじゃら出てきちゃうの・・・
うん、朝からとっても気分いいよ・・・!
で、姫は何の絵見てんの・・・?
ムンクかい!!
やっぱり姫は知的だねぇ~
で、ついに最後の婆・・・作りました・・・
でもね、なんかウサ耳が付いてるだけで、いまいちだったの・・・
まぁ、でもとりあえず全員揃ったから、集合写真でも撮るか・・・
こんばんは、院長です。
今日は25日、多くの会社では給料日ですね・・・治療院では、25日は
銀行が混むから嫌だ・・・という理由で26日が給料日なんですけどね・・・
という訳で、院長は26日が嫌いです・・・できればカレンダーから削除
してしまいたいくらい嫌いです・・・(笑)
さて、昨日は姫様特集をしたので、殿ちもやらないと、またYがうるさい
ので仕方なくやります・・・
何ちゅ~のかなぁ~・・・姫様みたいな品がないんだよな・・・品が・・・
そういうやり方・・・院長は止めた方がいいと思うぞ・・・!
とりあえず、姫様も殿ちも大好きです・・・枇杷の葉!
えっ・・・?ころんさんのお礼にサービスしちゃうって?
って、さんざんタラコ見せといて、今更ちょっともクソもないもんだ。
本日ご要望にお応えして、兎泣き爺(となきじじい)だけ作りました。
あと、残すは婆のみですね・・・
それじゃ、最後はお約束のポーズで・・・
明日が27日でありますように・・・みなさんも祈りましょう・・・ってポチを・・・
こんばんは、院長です。
さて、昨日のようなフギア劇場を院長は、いつ、どうやって考えてるのか・・・?
というご質問がありましたので、お答えします。
例えば、昨日の兎太郎に関して言えば、最初は白い粘土をコロコロ丸めて
た時に、『あれっ・・・鬼太郎のオヤジ・・・?』って思ったのが最初です。
で、こりゃ簡単に作れるな・・・と思って作って、何か物足りないのでウサ耳を
付けてみた・・・そしたら結構いけてる・・・じゃあ、次はうさぎ男だ・・・
ってな感じで妄想が続いて行くわけですね。
うさレンジャーシリーズも同じで、最初はよつぱぱのヨツンガーZの絵が始まり・・・
で、トノチンガーYを作って、マメトラマンができて・・・って妄想は広がるんです。
ですから、いずれにしても最初のテーマとなるヒントさえあれば・・・後は妄想を
広げるだけなんで以外と簡単なんですが・・・なかなか最初のテーマがね~・・・
と、いう事で、今日は兎反もめんの作り方講座です。
非常に簡単で、初心者でも5分でできますよ~。
準備するのは、オーブン粘土のみ。それを下のように各パーツに分割します。
そしたら、胴体を伸ばして形を作ります。
ついでに耳・手・鼻の各パーツもつくります。
各パーツを適当な位置にくっつけて、鼻をつけます。
すんごい簡単でしょ・・・実際は5分かかんないかも・・・
さぁ、皆さんも挑戦してみましょう・・・楽しいよ~!
で、昨日の写真ではよく見えなかったうさぎ男のアップです。
最後は全員集合写真で・・・ちなみにオヤジの目の部分だけニスで仕上げてます。
最後は、リクエストをいただいたので、サムにもウサ耳を付けました。
やっぱ、あんまし可愛くないですね~・・・
じゃあ、これでど~だ・・・
毎日、こんなことをしててい~のか・・・?まぁ楽しいからいいか・・・!
皆さんのクリックが院長のイマジネーションの源あるよ・・・
こんばんは、院長です。
今日は、久々にフギア劇場をやりますが、いかんせんネタを思いついたのが、
夕方の5時過ぎ・・・施術の合間を縫って、フギアを作ってたので、いまいち
完成度は高くありません・・・また、ストーリーも煮詰めてませんので、その
つもりでご覧ください・・・
『けけけの兎太郎』
け・け・けけけのけぇ~・・・♪
みんなで歌おうけけけのけ~♪
注)ねずみ男の本名は、びびびのねずみ男です。
どこにいるんだ?・・・目玉親父!
姫のお父さんは目玉親父だったのかぁ~・・・?
兎太郎・・・秒殺!
兎り壁と兎反もめんは何しに来たんだぁ~・・・?
楽しいな・・・楽しいな・・・♪
おバカは死なない~♪
おバカな院長に哀れみの1ポチを・・・
こんばんは、院長です。
昨日、チラッとお見せしたガイコツですが、実はれっきとした名前がありまし
て、”サム”って言います。じゃあ、改めてご紹介します・・・
治療院の内装を、独りでコツコツやってる時に、アメリカから単身、院長を
励ましに来てくれました・・・でも、夜なんかちょっと怖かったので、こんな
ポーズを取らせてました。
ん・・・姫、どした・・・?
そんなとこなめないで、指をなめなさい、指を・・・
って、そんな言葉遣いしてると、会長に怒られるよ!
と、いう事で本題に入りましょう。今日はマメちのお話しです。
最近、やたら悪知恵が付いてきてしまって・・・
ほら、この通り・・・って違うか。
外に出して、壁の上とかに止まってる時に、以前はマメ取り棒で簡単に
捕獲できたんですが、最近は、マメ取り棒を見ただけで『バーカ・・・!』
って捨て台詞を残して飛んでしまいます。ちなみに、これがマメ取り棒です。
後、外出中、小腹をすかせてエサを食べに戻るときも、ケージの扉を閉め
られないように、外に片足を架けつつ、院長の方を上目使いでチロチロ
見ながら食べてます。
この時、院長がちょっとでも動くと、チャチャ~って右側の遊び場に逃げ込み
ます。ですので、院長は、横目で確認しつつ、素早く扉を閉めなくてはいけま
せん・・・現時点で、間違いなくYより知能は高いと思われます・・・笑
だからぁ~・・・そういうのやめなさい!つってんの。
最初に断ったはずだ・・・俺は依頼人の裏切りは許さない。ポッチ~ン!
こんばんは、院長です。
うはははははは・・・殿ちのうさんぽに気を取られて、ネタを考えるのを
すっかり忘れてました。と、いうことで、その通り!今日は全くネタがありません。
無いだけでなく、何も思い浮かびません・・・
がははははは・・・とりあえず、笑ってごまかしてみたけど、ダメ・・・??
おおっ・・・姫は親孝行だねぇ~・・・イタズラでも何でもやってくれ・・・
うまいか?うまいのか?段ボール?
そっちも同じ段ボールだと思うよ・・・
何かこう・・・『ああっ、姫ちゃんってば可愛い~!!』ってことしてくんねぇ~かな~?
って、それは違うと思うぞ!ガイコツと一緒は可愛くないぞ・・・
うんうん・・・姫が楽しければそれでお父ひゃんは幸せだよ・・・
最後はうさんぽ動画です・・・動いてないので、動画の意味があるのかは
不明ですが・・・。
明日はネタになるフギアを作らねば・・・ってポチをプリーズ!
こんばんは、院長です。
今日は、昨日の殿ちのうさんぽの続きです・・・
着いたから、もういいぞ・・・
どこって、この前も来た、近くの広場だよ・・・
ええっ・・・そうなの? そんなこと言ってなかったじゃん・・・
撮ってる場合なんだよ・・・残念ながら・・・
何、独り不幸ごっこしてるんだよ・・・
って、今回は走ったじゃん・・・20mくらいだけど・・・
そんで疲れたんじゃないの?
いや、文句はないけどね・・・どっちかって言うと、精神的に疲れたんだよね・・・
じゃあ、そろそろ帰るか・・・
ちなみに、こんな広場で・・・Yの団地の中にあって、徒歩30秒くらいです。
これは、Yの住む棟から撮った広場です・・・ほんと目と鼻のさきです。
ほんの30分で、何大袈裟なこと言ってるかなあ~・・・
で、せっかく20mくらい走ったのですが、院長もYもリードをもって必死に追いかけて
いたので、肝心の写真は撮れませんでした・・・トホホホホ・・・
Author:院長
治療院でネザーの姫と殿ち、オカメインコのマメ、
そしてデグーのキムコ&ケメコの世話をする、
心優しき40代…
アル中のスタッフYをも養う日本一不幸な院長である。
2008年6月12日以前のエン
トリー完全版はこちら・・・。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |